本文へスキップ

区民の視点で情報発信

あさおふれんずasao friends

取材後記

健康ヨガ


自宅で無理なくヨガを楽しみながら、心身の健康増進、維持を目指そうと考えている読者のために、基本のポーズの中から四つについて解説する。いずれもユックリとした呼吸とともにおこなうが、息を吐くことに意識をむけること。吐ききって少しゆるめれば自然に吸えます。
ポーズを繰り返す目安は2~3呼吸。
四つのポーズのあとに仰向けで目を閉じ、手足を楽に伸ばした「サヴァ・アサナ」をとると良いでしょう。

1.ガス抜きのポーズ:
胃腸を鍛えて便秘に良い。

仰向けに寝て、右膝を曲げ、スネを両手で抱きかかえ、息を吐きながら、右足をお腹に引きよせる。最後まで息を吐ききったら手を緩め、息を吸いながら脚を戻す。
左足も同様。
次に、両膝を曲げて両手で抱え込み、息を吐きながら、両膝をお腹に引きよせる。最後まで息を吐ききったら手を緩め、息を吸いながら足を戻す。
・腰の筋肉を伸ばす。
・胃腸の働きを助ける。
・便秘に良い

2.コブラのポーズ:
  腹部の深部を刺激して、膵臓、腎臓に良い。

 うつぶせになって肘を立て、両手の平を胸の横に置く。息を吐ききったら、息を吸いながら、肘は曲げたままで、鼻先で円を描くように、上体を床からヘソが離れないところまで上げていく。息を吐きながらユックリと、もとに戻る。
・背骨を柔軟にする。
・腹部の深部を刺激し、膵臓、腎臓の働きをよくする。

3.ねじりのポーズ:
  腰椎を整え、肝臓、脾臓に良い。

正座から両手を前につき、右にお尻を落として横座りになる。
左足を立て、右足の外側に置く。右腕、肘を左足の外側に出し、左手は後ろに回し、手の甲を背中の中央に当て、息を吐きながら上体を左側にねじる。目も後方を見ていく。息を吸いながらユックリと正面に戻る。
正座に戻り、左にお尻を落として反対側も同様。
・腰椎を整える。
・首の筋肉を強化する。
・肝臓、脾臓の働きを促進し、体内に活力を与える。

4.立ち木のポーズ:
  集中力を養い、意思を強固にする。

 直立から左膝を曲げ横に開き、左足の裏を右ももの横にあてる。息を吐きながら胸の前で合掌し、息を吸いながら合掌の手を両耳をはさむように上に上げていく。息を吐きながら合掌の手を下ろしていく。
右足立ちが終わったら、左足立ちでもおこなう。
・集中力を養い、意思を強固にする。
・足全体の筋力を強化する。

5.「サヴァ・アサナ」(しかばねのポーズ):
  全身の緊張をとく。

仰向けで目を閉じ手足を楽に伸ばす。
・足は腰巾に伸ばす。
・手の平は上にむける。

ユックリとした深い呼吸と四つのポーズを繰り返すことによって、心身がリラックスし、ストレスが解消します。
また体が柔軟になっていくことが実感でき、知らないうちに深層筋が刺激されて内臓が強化されます。
毎日少しずつでも継続することが大切です。

先ずは半年続けてみましょう!


健康ヨガ
1.ガス抜きのポーズ

健康ヨガ
2.コブラのポーズ

健康ヨガ
3.ねじりのポーズ

健康ヨガ
4.立ち木のポーズ

健康ヨガ
5.「サヴァ・アサナ」(しかばねのポーズ)
  [元稿に戻る]
  2016-02-15
健康ヨガ
指導者:浦上祀子(うらかみとしこ)
連絡先:Tel.044-954-4034
設 立:2006年1月
会 員:11名(男性1名、女性10名)
会 費:1000円/1回
活動日:木曜日(月平均2~3回)
      13時30分~15時
活動場所:麻生市民館3階和室
取材・文 中島久幸
[一覧表に戻る]