白山1丁目第1管理組合(高齢化50%)には、自治会がない。東日本大震災の際、住民の繋がりの大切さを感じた有志6名が、2013年に「ちょっと支援隊」を立ち上げ、毎月、工夫を凝らしたイベントの開催を続けた。 2016年からは、住民同士の“支え合い”構築へと活動の幅を広げた。区の市民提案型共同事業の制度を活用し、住民参加の講演会の開催や先進的な活動組織を訪問し、住民同士の支え合いの大切さ、方法を学んだ。 2017年5月から“支え合い”の活動を開始し、ボランティア登録者37名が支援者となって支えている。 活動の内容は、困った人の相談に乗り、ごみ出しや付き添い、電球交換などであり、介護保険の対象外のことを、自分達でやろうという仕組みだ。2018年7月で10回を数え、“支え合い”活動が住民に認知されつつある。 代表の牧田さんは「利用者が少ないのは、元気な住民が多いということで良いことだと思う。‘看取りは自宅で’が理想である」と語り、その顔は優しさにあふれていた。 |
![]() 体操イベント、元気でいたいという熱意が 伝わってくる ![]() 食事会で鍋を囲めば心も通う |
2019-04-19 | |
白山1丁目・ちょっと支援隊 隊 長:牧田(まきた) 成(しげ)雄(お) 連絡先:Tel.044-986-9237 (牧田) 設 立:2013年11月 会員数:37名(男性:24名、女性:13名) 活動日:適時 活動地域:白山グリーンタウン、さつき街区 |
取材・文 中島久幸 |
〒215-0021
川崎市麻生区上麻生1-11-5
TEL 044-951-6321