本文へスキップ

区民の視点で情報発信

あさおふれんずasao friends

「ときめき」で片づけ、人生を変える?

片づけのお話会


 決め手は「ときめきを感じるか否か」。「捨てる」のではなく、モノを一つひとつ手にとって「ときめくモノは残し、ときめかないモノは感謝してお別れする」を基準にした片づけ方法、考え方。

 「ときめく」とは、辞書を引くと、「喜び、期待など胸をわくわくさせる。心を躍らせる」とある。

 「心がときめくモノだけを残し、他はすべて手放すことで、これまでの人生がリセットされ、本当のあなたの人生が始まります」と語るのが、この会を運営する樋高亜樹子さん。

 樋高さん自身、結婚するまで、片づけは大の苦手だった。そんな自分が嫌で一念発起、片づけ本を読み、失敗(リバウンド)を重ね、辿り着いたのが「こんまり®︎流片づけ」(近(こん)藤麻理(まり)恵氏考案)。見事、片づけた。

 この時の感動をもって、2020年7月、片づけコンサルタントの資格を取得、その約1年半後から「お話会」を開催している。

ここでは最初に、こんまり®︎流片づけの基本を話す。「場所別」ではなく「モノ別」でと。最初は衣類、次に本、書類、小物…最後に思い出品。収納の仕方も一緒に考えていく。

 「その人が実際にすぐ片づけをしたいと言われれば、その方のお宅に伺います。そして、たとえば洋服を一つひとつ手にとってもらい、“ときめき”を感じるものだけ残していきます。判断がつくまで、私は、その方に正しい片づけ方法をお伝えし、寄り添います」(樋高さん)

 この「お話会」の存在を、SNSのアプリ「stand.fm『あっこあっこ』」で、毎朝8時からラジオ配信、片づけの楽しさを伝えている。


片づけのお話会
片付けのビフォーアフター
(写真:主催者提供)

片づけのお話会
「お話会」では、片づけ方の基本と、片づけたあとに見えてくる人生についても楽しく話す(樋高亜樹子さん=写真左)
  2024-04-01
片づけのお話会
代表者:樋高 亜樹子(ひだか・あきこ)
連絡先:090-8497-1752
julia2222akiko@gmail.com
設 立:2021年10月
会 費:1000円
活動日:月1回
場 所:麻生市民館

取材・文 神澤秀夫
[一覧表に戻る]