1991年の川崎市教育委員会の成人学校「シャンソン・季節を歌う」終了後、有志で自主的に「サロン・ド・シャンソン」を発足、今に至る。 指導はシャンソン・カンツォーネ歌手の庄司淳先生。氏は以前、NHKテレビの歌番組「ステージ101」にレギュラー出演。「歌のお兄さん」でも活躍。現在は数々の教室の人気講師。またシャンソンの祭典「パリ祭」のステージに毎年立ち続けている。温厚で分け隔てのない誠実な氏の人柄が、この会を長続きさせている。練習では、初回に先生自筆の譜面が配布され、先生の歌唱、ピアノ伴奏を録音。次の2回は先生の伴奏で一人ずつ歌い、テンポの取り方、歌詞にこめる感情など指導を受ける。 毎年、初夏に「おさらい会」、12月に麻生市民館大ホールで「発表会」を行う。入場無料。この舞台は照明まで会員が受け持ち、徹底した自主運営の会。晴れの舞台に向けて衣装選びにも熱が入り、それが結束力にもつながるという。優しい人が多く、楽しい会だ。 シャンソン・カンツォーネを歌いたい方、募集中。 |
![]() ~笑顔で歌えば、心身ともにリフレッシュ~ 練習も終わり、くつろいだ皆さん (麻生市民館 視聴覚室にて) ![]() オー・シャンゼリゼの大合唱でフィナーレを 飾る(麻生市民館大ホールでの発表会にて) |
2016-02-15 | |
サロン・ド・シャンソン 代 表:齊藤(さいとう)博子(ひろこ) 連絡先:Tel.090-1462-4798 設 立:1991年11月 会 員:27名(女性のみ) 50~80歳代 (募集:65歳迄) 入会金:3000円 会 費:3500円/月 活動日:毎月第1・第3水曜 9時45分~11時45分 活動場所:麻生市民館、多摩市民館 視聴覚教室 |
取材・文 中島久幸 |
〒215-0021
川崎市麻生区上麻生1-11-5
TEL 044-951-6321